• 相続相談無料です。残された遺族の事を大切に考えるお問い合わせはこちらから。
  • 当事務所のサービス向上のため遺産相続のお客様の声を頂戴しております。
  • みなづきの相続専門家は、遺産相続に関する多数のセミナーを開催しています。

相続手続き代行ならおまかせプランをご利用ください

相続手続き代行なら相続手続き総合相談室です。

相続手続きご依頼者様の声はこちらです。相続手続き総合無料相談室で相続状況の初回相続無料相談無料出張相談致します!

相続手続きを代行し親族関係の複雑な案件を解決してきた相続手続き総合相談室は、相続手続きを原則すべて代行・解決できる司法書士行政書士みなづき法務事務所を中心とした士業がトータルサポートできる相続手続き機関です。

相続手続きおまかせプランの料金、内容

相続手続き総合相談室が提供する相続手続き代行なら相続手続き代行おまかせプランは、司法書士行政書士みなづき法務事務所にて相続手続き(家、土地、預金、保険、証券、株式)をおまかせで代行して頂けるプランです。サービスに含まれる多種多様な相続お手続き業務内容については下記をご参照ください。

抵当権抹消なら司法書士におまかせください!

「相続手続きおまかせプラン」はネット限定の司法書士、行政書士のダブルライセンス専門家だからできるプラン であり、 サービス内容の充実から安価、低費用の価格 です。
※参考として行政書士の価格統計によれば、遺産分割協議書の作成だけで15万円~300万円です。

相続手続きおまかせプランに適している方

☆☆(ご依頼頂くのに適している方)☆☆
相続手続きおまかせ代行!ゆうちょ銀行、メガバンク、信金、地銀等の預貯金や株式の名義変更もおまかせしたい方。
相続手続きおまかせ代行!相続人の数が多くで相続関係の戸籍謄本を取り寄せるのが難しい方。
相続手続きおまかせ代行!遺産分割協議書や相続関係図、遺言関係の業務など追加料金が不明確な他事務所で相談されて困っている方
相続手続きおまかせ代行!土地建物が複数あり、手続き費用がかかってしまう方

相続手続きおまかせプランの含まれる業務内容

☆☆(プランに含まれる業務内容)☆☆
相続手続きおまかせ代行! 無料相談
相続手続きおまかせ代行!相続関係説明図の作成サービス
相続手続きおまかせ代行!不動産名義変更(相続登記※管轄内建物5棟およびその敷地5筆まで含む)
相続手続きおまかせ代行!不動産の住宅ローン等の抵当権調査サービス
相続手続きおまかせ代行!相続税対策、遺産分割協議の分割案の調整サービス
相続手続きおまかせ代行!遺産分割協議書の作成サービス
相続手続きおまかせ代行!戸籍謄本の収集、改製原戸籍の収集、除籍謄本の収集の収集サービス
相続手続きおまかせ代行!遺言書の確認、調査サービス
相続手続きおまかせ代行!相続放棄手続き(人数制限なし)
相続手続きおまかせ代行!家庭裁判所の遺言書の検認手続き申立
相続手続きおまかせ代行!家庭裁判所の遺言執行者申立(※裁判所への申立は1種まで)
相続手続きおまかせ代行!登記事項証明書の取得、名寄帳・固定資産評価証明書の取得サービス
相続手続きおまかせ代行!その他預金、株式、保険、山林の届け出・手続きサポート(金融資産の処理は1社まで※保険1種、預金1社いずれか選択、概ね1000万円まで)
相続手続きおまかせ代行!相続税がかかるおそれがあっても相続に強い専門税理士無料紹介
相続手続きおまかせ代行!アフター優先法律相談サポートサービス

プラン外加算料金

☆(プラン外加算料金試算表)☆
相続手続きおまかせ代行!管轄内相続登記の不動産数が建物5棟敷地5筆のいずれかを超える場合1物件につき5,000円加算いたします。
相続手続きおまかせ代行!相続人の数が4名を超える場合はお一人につき5,000円加算致します。
相続手続きおまかせ代行!預金・保険金融機関の数がいずれか1社(預金や保険等1社※保険は1種の区分を超えるたび)30,000円加算致します。
相続手続きおまかせ代行!その他特殊な事例や複雑な事例については個別加算にて対応可能

相続手続きおまかせプランの手続き期間

お手続き完了まで審査の期間を合わせ専門家が最速で手続きしても約1か月半~3カ月かかります。戸籍関係や相続手続きの個人情報関係収集を集める必要がありますのでお早めにご連絡ご依頼頂けると早く終わります。

戸籍謄本や金融機関関係書類の取り寄せ、不動産評価証明書・名寄帳・登記簿謄本の取り寄せその他官公署等から相続に必要な書類の取り寄せに約1カ月程頂きますより若干の期間が短縮伸長される場合があります。

遺産分割協議書や相続関係図の書類作成、金融機関の書類作成、登記添付書類作成、登記申請書、金融機関申請書、各所連携連絡、その他官公署提出書類に作成するお時間は最大で5営業日頂きます。

金融機関、不動産の関係は重要な資産の承継ですので法務局や金融機関に申請してから最大で2,3週間かかってしまいます。
相続手続きおまかせプランの詳細な内容、料金

相続手続き代行は専門家でしかできない領域があります。よって、大手銀行や無資格の相続関係会社は仲介役としての役割しかありません。手数料がかさむだけです。

また、専門家でも、限られた範囲でしか相続のお手続きができません。

行政書士だけでは、不動産の名義変更、相続放棄、後見申立、遺言の検認申立、遺言執行者選任申立、裁判事務は一切できませんし、司法書士だけでは、遺産分割協議書単体の作成、車の名義変更、山林相続の場合の行政庁への届け出等ができません。

しかし、当センターを運営する司法書士・行政書士みなづき法務事務所はダブルライセンスの事務所なので、相続手続きを低価格・充実したサービス内容で手続きを代行することができるのです。

(司法行政書士)相続手続き総合無料相談室
サービス名 相続手続きおまかせプラン
サービス内容 相続手続きを原則すべてお任せできます。相続税の申告は当該プランから除きます。下記に詳細をご参照ください。
料金 16万8千円(実費・税別)
司法書士・行政書士が運営しておりますので下記のように低価格・低料金で相続手続きの業務を一括で代行できます。

※ご実費部分の説明 ご実費部分は当事務所が立て替える戸籍謄本の小為替代金、交通費、郵送料です。戸籍の量によって変わりますが、官公署が遠方でも多くの方が2万円程でおさまっています。

※登録免許税のご説明 不動産を名義変更するには国に固定資産税評価額の4/1000の登録免許税を納めなければなりません。例えば1000万円の不動産であれば4万円です。当事務所で印紙代金を代理納付していますので、お手続きは不要です。

プラン内容 相続手続き総合無料相談室のプラン業務内容詳細
不動産名義変更
(相続登記)
同一管轄内にある敷地(宅地、私道、山林、畑)5筆又は建物5棟(ご自宅)までの相続した不動産を名義変更致します。
相続放棄 遺産分割上相続放棄が必要な方がいれば、相続放棄のお手続きを人数制限なくいたします。
遺言の検認手続き 手書きの遺言書が発見された場合、遺言検認申立を家庭裁判所にいたします。
遺言執行者選任申立

遺言執行者が必要な場合、遺言執行選任申立を家庭裁判所にいたします。※検認手続きで当初申立している場合は別途加算対象

遺産分割協議書の作成

遺産分割協議書を相続税務対策を含め、ご提案し作成します。作成した遺産分割協議書にご署名、ご実印のが捺印を頂きます。

戸籍の収集

戸籍謄本、改正原戸籍謄本、除籍謄本、戸籍の附票、住民票、戸籍が出ないことの証明書等相続手続きに必要な戸籍関係書類を取り寄せます。取寄せる戸籍については相続人によって異なるため詳細な事項をお伺いして判断しております。

預貯金、株式の解約・名義変更

金融機関から書類を取り寄せ致し、申請致します。金融機関の数は1社まで相続手続きおまかせプランに含まれます。

保険金請求手続き

保険会社から書類を取り寄せ致します。保険会社は1社(保険の種類1つにつき)まで相続手続きおまかせプランに含まれます。※預貯金の数や保険の種類が弊所規定を超える場合加算が生じる場合がございます。

行政庁への届け出 (山林相続等)

山林を相続した場合、役所に届け出書類を提出しなければなりません。当事務所で代行し届け出致します。

相続税がかかる場合

相続税がかかる場合無料で相続税に強い税理士をご紹介、初回無料相談を受けられます。

サブコンテンツ

相続手続きおまかせプランのお電話

「相続手続きおまかせをみたとお伝えください」
お電話でのお問合せ・ご相談予約はこちら

TEL :03-6780-6347

(電話受付時間:10:00~19:00 )上記時間外でも、司法書士・行政書士またはスタッフが事務所にいればお電話受付ますのでご遠慮なくお電話ください。また、平日以外については下記メールにて簡単にで構いませんのでお問合せ頂ければ担当者からお電話致します。

相続手続きおまかせのメールフォームからのお問合せはこちら

お問合せ方法

相続手続き代行お問合わせ方法

  • お問合せ・ご相談のご予約のお申込み

    お電話・メールフォーム・メールにて当事務所にて初回無料相談のご予約又は板橋区、練馬区、豊島区近隣限定で無料出張相談ご予約のお申し込みをしてください。ご予約については後日のご相談をスムーズに進めるためスタッフからお電話に替わった司法書士・行政書士が直接対応いたします。事前に事案内容把握に必要な書類をご提示します。

  • ご来所による初回無料相談/板橋、練馬近隣に初回無料出張相談

    板橋区東武東上線成増駅から徒歩3分、東京メトロ有楽町線・副都心線地下鉄成増駅から徒歩5分の当事務所(アクセスはこちら)にて、司法書士・行政書士がご相談に対応します。お持ちして頂いた書類をもとに正確な法律相談・お見積りをいたします。難しい法律用語を噛み砕いた言葉で丁寧に説明します。

  • 費用の事前お見積りお見積り書を発行いたします。

    報酬規程表をもとにかかる全体の費用(概算額)を計算いたします。分かりやすくお伝えいたします。

  • 業務依頼のご契約

    算定した費用やご依頼内容解決にご納得頂いた後にご契約して頂きます。また、依頼するかはその場で決めなくても構いませんので、ご自宅に帰ってじっくり考えることもできます。 当司法書士事務所では、一度ご相談いただいたからといって、ご依頼を急かすようなことは絶対にありません。 また、その後、ご連絡のご希望がある等特別な事情がある場合を除いて、司法書士からご依頼前に連絡を差し上げることもありません。安心してお気軽にご相談ください。

  • ご依頼を頂いた業務スタート

    お手続きの進捗状況を逐一ご報告させて頂きます。何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

  • 原則業務作業完了後に費用のお支払

    原則として業務作業完了後にお支払して頂いております。ただし、裁判事案や業務の性質上事前に支払って頂く費用もございます。このような点についても、ご相談時にしっかりとお話しして報酬規定表をもとにお見積りいたしております。

このページの先頭へ